システム構成図
製品 / ソリューション説明と特徴
【簡単に作成・生成、自動でフォルダに振り分ることも】
既存の電子帳票システムからのデータや紙の帳票、マイクロフィルムまで、PDFファイルへと変換することで容易にDOCUMENT MARKに取り込むことができます。事前設定されたPDFファイルは、自動でフォルダへ振り分けることが可能です。
【高速検索と多彩な出力機能、PDFの二次加工も】
高い検索性能により、参照したい帳票をすぐに抽出、表示が可能です。また、複数帳票の一括表示、印刷、CSV出力など多彩な機能を搭載しており、ファイルマージ、文字列埋め込みなど、高度な二次加工も可能です。
【真実性と見読性を確保、クラウド上での保管にも対応】
スキャナー保存要件に適合しており、電子化文書の真実性と見読性の確保されます。可用性、安全性を配備したクラウド環境での保存に適しています。
【細やかな権限管理による高いセキュリティ】
グループ管理、ユーザー管理など、さまざまな属性に応じた権限管理が可能です。ユーザーの操作履歴はログとして管理できます。
【不要になったファイルは設定で自動廃棄】
設定により、さまざまな単位でファイルを自動的に消去することが可能です。
◆オススメユーザー
・ペーパーレス化を実現したい企業
・e-文書法に対応した文書の電子保存を行いたい企業
・電子帳票システムのリプレースを検討中の企業
◆導入効果
ファイル資産の生成・活用から保管アーカイブ・破棄に至るまでファイル資産のライフサイクルのすべてのシーンにおいて、安全かつ効率的にビジネスファイル資産の管理が可能となり、企業におけるペーパーレス化の推進力となります。
利用するAWS製品
Amazon EC2, Amazon S3, Amazon EBS, Amazon VPC
導入・運用提供パートナー
下記リンクからご確認ください。
www.cloud-tech.co.jp/solutions/partner/